ページリスト

2011年10月24日月曜日

米Yahooの買収先は?Google?Microsoft? それとも?

1.米Yahooの買収合戦

10月に入り、米Yahooの買収合戦が熱を帯びてきた。様々なメディアが可能性のある買収先を報じ、様々な企業がこの動向に注目している。

これほどの注目を浴びる理由は、業績は厳しいとはいえ、米Yahooは未だ時価総額約1兆5000億円とその規模が大きいことと、既に抱えている資産(ブランド、市場シェア、コンテンツ等)の魅力が大きいからだ。特にそれを十二分に活用できる企業にとっては相乗効果への期待から、資産価値はさらに高まることになる。

ここへきて米Yahooの買収者候補は、Google、Microsoft、アリババ、投資ファンドが有力と観測されている。

役者は出揃ったか。

2011年10月13日木曜日

スティーブ・ジョブズ氏の伝説のスピーチ(全文日本語訳)


今日から1週間前、世界中の人々に衝撃を与えるニュースが駆け抜けた。アップルのスティーブ・ジョブズ氏の死去を伝える報道だ。56歳だった。

真理・真相は彼にしか分からないが、きっと大変幸せな人生であっただろうし、私たちから見ても、これほどまでに世界中の人々から惜しまれ、感謝の念に囲まれている姿は本当に幸せな死に方だと思う。僕自身、大学時代から今日に至るまで、ジョブズ氏にまつわる書籍や彼の言葉、そしてMacやiPod、iPhone、iPad・・・と、本当に大きく良き影響を受けた。僕がTwitterでジョブズ氏の訃報を伝えるツイートを行ったのは、「iPhone」からだった。
本当に残念ではあるが、改めて、心からご冥福をお祈りするとともに感謝を申し上げたい。

今までありがとうジョブズさん。どうか安らかにお眠り下さい。 Thank you, Steve.

故スティーブ・ジョブズ氏に敬意を表し、ここにスタンフォード大学卒業式で行った、伝説と言われる彼のスピーチの全文和訳を掲載する。とても価値のある素晴らしいスピーチだ。1人でも多くの人に届けたい。

2011年9月21日水曜日

Google+(グーグルプラス) が一般公開!有益サイトまとめ。

にわかに話題の新SNS、Google+

僕は8月から利用しているが、日本でもじわりじわりと日々利用者が増加してきているのを感じる。

そんな中、本日早くもGoogle+が一般公開されたようだ。

今日からGoogleのアカウントを持っていれば、誰でも利用が可能になる。

Google+の使い方は多様であり、人それぞれにカスタマイズが可能であるが、

最近の傾向として1つ言えるのは、特定のトピックについて議論を深めていくのに適したツールであり、そこに拡散性や情報の非対称性という性質が加わり、意見や情報を発信する場としても、収集する場としても有益な場となっている。これはGoogleの代表サービスである検索エンジンに続く
「 Wisdom of Clouds - 群衆の知恵 」を享受できる新たな機能となる可能性があるだろう。

このエントリーは、そんなGoogle+について、この一般公開を機に今日から利用を始めようと考えている方ために、関連する有益な情報をまとめたものだ。この記事をブックマークして使って頂けたら
幸いである。

2011年9月17日土曜日

言葉の力

人はそれぞれ指針となる言葉や座右の銘、胸に刺さった言葉を持っていると思う。

そういう言葉は時に心の支えと成りうるし、時に人に影響を与える。

以下は僕の最近のお気に入りの言葉である。これらの言葉は覚えるくらい毎日読み返している。
自分の友人や後輩にもぜひ伝えたいと思っている言葉だ。


2011年9月11日日曜日

GoogleでPC音声検索が可能に

昨日、ふと気付いたのだが、

日本語版ではなく、英語版の方(Google.com in English)Googleの「ホームページ」で、
<音声検索>ができるようになっている。

ご存じだっただろうか?




2011年8月30日火曜日

SNSはGoogle+(グーグルプラス)を使え!

Google+を使い始めて間もないが、なかなか「快適」だ。

SNS後発組の利点をしっかり生かし、操作性、仕様感といったユーザーインターフェースに優れている。便利な上に、スムーズに流れるストリームやサークル操作時のふわふわしたリアクションなどの、人の感覚に訴えかけてくる感じは、iPhoneを初めて触ったときの感覚と同じだ。

我々のSNS潜在ニーズを掘り起こした感がある。

他のSNSが完全に廃れるわけではなさそうだが、Google+のシェア拡大は確実だと思われる。

僕らにはもう、Google+を使わないという選択肢はないだろう。



1.日本におけるSNS

日本において成功していると言える王道SNSは以下の4サービスだ。

mixi (ミクシィ) ・ facebook (フェースブック) ・ Twitter (ツイッター) ・ Google+ (グーグルプラス)


2011年8月24日水曜日

当ブログの運営目的について

「個別指導学習塾」について考察するブログにお越し下さりありがとうございます。
この記事では、当ブログの運営目的と運営方針をご説明しております。
ブログを楽しんで頂くためにも、ぜひ、1度目を通して頂けますと幸いです。

-------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------------

2011年8月23日火曜日

個別指導学習塾について考える会の開設


インターネットが普及し、SNSが個人の情報力を爆発的に高めている。

時代は、「農耕社会」から「工業社会」そして、「情報社会」に突入し、
いま、また情報社会の新たなフェーズを迎えようとしている。

このような状況の中、

これから来る、「新・情報社会」でその富と発展の恩恵を受けようと思うならば、
情報の受信者ではなく、発信者となる必要性があることを強く感じている。